コストコでは、「フードコートで食事をする」のも楽しみの一つですよね~。
そこで、小さいお子さまを連れたファミリー向けのおすすめメニューをご紹介します。
コストコのフードコート
営業時間
フードコートの営業時間は、午前10時から午後8時までと、コストコの営業時間と同じです。
コストコの営業時間が変更になるとき(年末年始など)は、フードコートも同様です。
メニュー
メニューは、注文カウンターの上部にある大きな写真パネルに載っています。
注文カウンターにメニューはありません。
並んでいる間にパネルを見て、注文するメニューを決めましょう!
2018年3月時点のメニューは、以下の通りです。
◆メイン系
ホットドック、ピザスライス・ホール(コンボ、チーズ、ペパロニ)、チキンベイク、プルコギベイク
◆サイドメニュー
ガーデンサラダ、クラムチャウダー
◆スイーツ
ピーカンナッツキャラメルサンデー、宇治抹茶ソフトクリーム、北海道牛乳ソフトクリーム、ツイストチュロス
◆ドリンク
ソーダ(おかわり自由)、ホットコーヒー、ラテ(ホット、アイス)、ストロベリースムージー
サンデー、ソフトクリーム、スムージーは季節によってメニューが変わります。
その他も、ホットドックやピザ以外は、たまに新メニューと入れ替わることもあります。
トレイは無いので、たくさん買う場合は手分けをしたり、店舗のレジ付近にある無料でもらえる段ボールケースを利用するとよいと思います。
また、フードコートの支払いは現金のみなので、ご注意を!!
フードコートの席について
画像は、私がよく行く新三郷店のフードコートの様子です。
大人3人くらいが座れるベンチが、ずらっと並んでいます。
また、建物の外にも少しベンチとテーブルがあります。
席数は多くないので、正直言って場所取りが大変です・・・。
土日は朝から混んでいて、お昼時から夕方までずっとほぼ満席の状態です。
フードコートを利用する際は、できれば午前中の早い時間に行った方がよいでしょう。
(本音は、買い物後に休憩を兼ねて食事をしたいところですが)
ファミリーにお勧めメニュー
写真のメニュー、全部で880円!!1,000円でおつりが来ます!
大人2人園児2人のランチなら、こちらにガーデンサラダを追加するとちょうど良いくらいの量だと思います。
クォーターパウンドホットドック(おかわり自由ソーダ付き)180円
衝撃の安さ、おかわり自由のソーダ付きで180円!!
(ソーダ無しでも値段は変わりません。)
ホットドック用のパンにソーセージを挟んだだけのものを、銀紙で包んで渡されます。
そこに、自分でオニオン、ケチャップ、マスタード、レリッシュ(ピクルスの一種)を好きな分量トッピングします。
写真には写っていませんが、ザワークラウトも取り放題。
小さなお子さまが食べる際は、マスタードをかけずにそのままでも食べることができるのがいいですよね~。
プラスチックのナイフがあるので、ホリサホトモで一つを半分こしています。
ソーダは単品60円でも買うことができます。
ペプシ、ダイエットペプシ、セブンアップ、なっちゃんオレンジ、烏龍茶が選べます。
カップの蓋とストローも用意されています。
ホットドックとコーラ、最高の組み合わせ!
スライスピザ300円
スライスピザは、直径約45㎝の丸型ピザを6分の1にカットしたものです。
手のひらよりも大きいピザが、300円!!
写真のピザはコンボで、トマトソースの上に、ペパロニ、ミートボール、ピーマン、オニオン、オリーブ、マッシュルーム、チーズがトッピングされていて、具だくさんです!
他に、トマトソースにチーズのみがたっぷりとトッピングされたチーズピザ、トマトソースにペパロニとチーズが敷き詰められたペパロニピザがあります。
ペパロニは少し辛いので、お子さまにはチーズのピザかコンボがおすすめ!
ホトモは、コンボのミートボールが大好きです。
コストコのデリカに、冷蔵の丸型ピザがありますが、フードコートでは焼いた丸型ピザ(ホール)を注文することもできます。
その場合は、専用のピザケースに入れてくれます。
クラムチャウダー300円
大きい容器にたっぷり入ったスープと、ルヴァンのクラッカーのセットです。
大人2人前くらいの量があります!
小さめのじゃがいもや貝などの具がたっぷりと入っていて、ミルクが濃厚な味わいのスープはわりとサラッとしています。
スープに具材の旨味が溶けていて、めっちゃ美味しいですよ!
去年初めて食べてから、フードコートを利用するときは毎回注文しています。
優しい味なので、子どもも食べやすいですよ~。
一人では食べきれないほどの量なので、取り分け用の容器を持参することをお勧めします!
ツイストチュロス100円
30㎝以上のながーいチュロスが、たった100円!
シナモンシュガーの甘い香りが漂います。
最初は子ども用に・・・と買ったのですが、私も食べてみたところハマりました!
外はサクサク、中はモッチリの生地と、ほどよい甘さが病みつきになる美味しさ。
子どもと取り合いになってしまうかも!?
コストコでは、お買い物だけでなく、フードコートでの食事も楽しみたいですね~。
コストコが近かったら、フードコートだけでも利用しに行きたいところです!
特に、ピザは、デリカで買って家で切ってから焼くよりも、フードコートの方が断然美味しいのでおすすめですよ。
(45㎝の丸型ピザが、そのまま焼けるオーブン持ってない・・・。)
ブログに刺激され、先日初めてコストコメンバーになりました!(ネットで検索したらサクッと法人会員取れるらしいのでチャレンジしたら、ほんとにあっさり法人会員で入会できた)
これ読んでまた行きたくなった。クラムチャウダー
touyamacatさん、コメントありがとうございます!
コストコの法人会員になられたんですね~。
個人事業主で法人会員になれるんですね、羨ましいです!
クラムチャウダーは超おすすめです。ぜひ食べてみてください~。
また感想を送っていただけると嬉しいです(^-^)